現在URL(ドメイン)の変更、画像の軽量化など内部の改修中です。しばらく画像が出ないなど問題が出るかもですがよろしくです!!

【30MM】 オプションパーツ レビュー その3

またまた30MMのレビュー、やっていきますよ!

…ホントはガンプラのレビューやろうと思ってたんですが、部分塗装に使っていたガンダムマーカーのシャインシルバーがついにインク切れを起こしてしまったので一旦中断しています。なので、もっと後になってからレビューする予定だったオプションパーツのストックを紹介していきますね。

今回紹介していくのは、アルト用指揮官用オプションアーマー、オプションバックパック2、マルチブースターユニットの3点です!それではレビューに入っていきましょう!

アルト用指揮官機用オプションアーマー

f:id:imasala:20200227192806j:plain

まずはパッケージ。箱ではなく袋入りタイプのパッケージになっています。

f:id:imasala:20200227192815j:plain

本セットに収録されているもの。

他のオプションアーマーと同じく、フェイスマスク、肩アーマー、胸部アーマー、シールドが収録されています。

f:id:imasala:20200227192818j:plain

やはりジョイントも付属。

…このあたりどのセットもほぼ変わらないし次からカットするかな…(’ω’)

f:id:imasala:20200227192829j:plain

装備させてみた。

シルエットが一気に主役機っぽい感じに変わりました。

シンプルだけどなかなかカッコイイデザインです。映っていませんが、肩上部にはちゃんと3mm穴が開いているので、オプションパーツの装着も可能です。

f:id:imasala:20200227192900j:plain

後ろから。

陸戦アルトでもやっていたように、今回もジョイントを使ってシールドをリアアーマーとして装着しています。だってシールド既にあるし…

f:id:imasala:20200227192906j:plain

上半身アップ。

フェイスマスクは、カメラ部分も露出が大幅に減らされてツインアイみたいなデザイン。

…というか、Vアンテナにしてもこのツインアイにしても、すっごいガンダムに近い感じがしますね…なおさら主役機に見えてくる(’ω’)

オプションバックパック2

f:id:imasala:20200227192928j:plain

続いて紹介するのは、オプションバックパック2!オプションアーマーと同じく、袋タイプのパッケージになっています。

以前オプションバックパック1を紹介しましたが、せっかくなので1と2を組み合わせて飛行ユニットのような物を作ってみようと思います。

f:id:imasala:20200227192932j:plain

今回収録されているパーツがこちら。

ブースターユニット、ブースターユニットに付けるバーニア、プロペラントタンク、プロペラントタンクのジョイントがそれぞれ2つ付属。また、平手パーツも両手分付属します。

f:id:imasala:20200227200852j:plain

プロペラントタンクとジョイントとの接続にはC字ジョイントが使われています。

なので、本セット付属のジョイントを使わなくても、以前紹介しました、オプションパーツセットや、ポルタノヴァ宇宙仕様、アルト陸戦仕様などバリエーションキットなどと組み合わせることで、何か面白い組み合わせが見つかるかもしれませんね。

f:id:imasala:20200227200900j:plain

装着してみた。せっかくなので、指揮官用アーマーはそのまま装備しています。

画像では、オプションバックパック1の後ろにポン付けする形でブースターユニットを装備しています。エールストライカーだとか、ジェットストライカーみたいな感じに見えてくる…気がする(’ω’)

f:id:imasala:20200227200905j:plain

別アングルから。

プロペラントタンクは、リアアーマー(指揮官用シールド)に装着しています。

f:id:imasala:20200227200910j:plain

組み合わせその2。

今回の画像では、オプションパーツセットに収録されている脚部装甲(をサイドアーマー扱いしています)のバーニアに接続しています。何気にバーニアも3mm穴になっているので、こんな感じでパーツを足していくことが出来るようになっています。

プロペラントタンクは、オプションバックパック1の後ろの3mm穴に接続しています。

f:id:imasala:20200227200918j:plain

今回のオプションバックパック2だけでバックパックを組んでみた姿。

パッケージにはポルタノヴァのバックパックに装着されているのが映っていましたが、ポルタノヴァのバックパックは4つの3mm穴があるので、全て埋まってしまうものの、違和感なく収めることが出来ます。逆にアルトだと、バックパックに2つしか3mm穴が無いので、バックパックだけにパーツを納めようとすると、ちょっと無理のある感じになってしまいますね(’ω’)

マルチブースターユニット

f:id:imasala:20200227201014j:plain

3点目はマルチブースターユニット。

バックパックに付け足し大型ブースターユニットとして使うのはもちろんのこと、ブースターユニットを脚部の膝から下と交換することで脚部ユニットとして使うことが出来ます。これは1つでも持っていれば、かなりカスタマイズの幅が広がる一品なのでかなりおススメです!(そんな良い物だからなのか、行きつけの店はどこを回っても売り切ればっかしなんですよねぇ…これはAmazonさんから買ったものですが(’ω’))

f:id:imasala:20200227201021j:plain

本セットに収録されているものはこちら。

ブースターユニット、ブースターのC字ジョイントを3mm軸に変換するパーツ、膝装甲、シールド(?)がそれぞれ2つずつ付属します。

f:id:imasala:20200227175412j:plain

こっちもC字ジョイントで接続するタイプなので、バックパックと同じく、他のキットとの組み合わせで何か面白い組み方がありそうです。

f:id:imasala:20200227201112j:plain

まずはバックパックに接続。かなりブースター同士の間隔が狭く、回すことでの表情付けは、ブースター同士が干渉してしまうため難しいです。

f:id:imasala:20200227175705j:plain

本来はブースターユニット本体サイドにある3mm穴に接続するシールドのようなこのパーツ。腕に接続すればシールドとしても使えそうです。

…正直、オプションアーマーについているシールドの形状が特殊すぎるものばかりだったので、こういうシンプルな板っぽいものが手に入ったのは嬉しいです(’ω’)

(シンプルな感じだとどんな機体に装備させても合わせやすいので僕は好きです)

f:id:imasala:20200227201127j:plain

膝装甲。

そのまま入れ替えるだけでOKです。

膝装甲にしてはちょっと大きめかな?という感じです。

f:id:imasala:20200227201131j:plain

脚部ユニットとして組み込んでみた。

見た目が大きく変わりますし、本体の身長がかなり高めになるので、大型機のベースとして使うのも良さそうです。ただ、接地性は非常に悪くなる(というか立たせることを想定していないっぽい)ので、飾る際はスタンドがあった方が良さそうです。

f:id:imasala:20200227201137j:plain

後ろから。

最初は特につけるものもなくてただの色違いアルトだったんですが、ここ最近で大きく姿が変わったなぁ…なんて思ったりしますね。

最初の姿については、ミキシングの記事をご覧ください↓

f:id:imasala:20200227201141j:plain

サイド部分が開いたので、ここにプロペラントタンクを移植しました。脚部ブースターには、オプションパーツセットの脚部装甲を付けています。

 まとめ

f:id:imasala:20200227201147j:plain

以上、30MMオプションパーツのレビュー その3でした。

今回紹介したものの中でも、特にマルチブースターユニットは、オプションパーツセットが発売されたので少し状況はかわったものの、下半身を大きくカスタマイズできる貴重なセットとなっています。出先で見かけたら是非手に取ってみてくださいね!

…とはいっても、今はコロナウイルスなどが猛威を振るっているようなので、あまり外に行くのは良くないのかもですが…(手持ちのプラモデルがあるうちにコロナウイルス収まって欲しいんですけど難しいだろうなぁ…)

それではまたお会いしましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当初家にたくさんあった「積みプラ」と呼ばれるものを崩すついでに「情報発信に挑戦」しようとブログを始めた人。早いものでブログ開設からもうすぐ3年となります。

目次